こんにちは!Raku(@raku_gurafiri)です。っていう挨拶を毎回してるんですけど、よくよく考えてみたらクッソしょーもないなってようやく気付きました(´;ω;`)
何かインパクトがある挨拶がないか最近になって考え始めました!(多分遅い)
ということで、この記事ではうらら~ハンターライフ~を高画質ぬるぬるでプレイする方法を紹介します!
目次
設定方法!!
さっそく快適プレイの設定方法を紹介します。
1.設定画面を開く
まず、設定画面を開きます。
設定画面は、下のバーの「野営地」→画面左上の「設定」で開けます。

2.設定項目をオンしまくる
設定画面にある
- 高解像度
- 高解像度モデル
- 高フレームレート
をすべてオンにします。

高解像度を高解像度モデルの違い
解像度という言葉はよく耳にするを思いますが、「高解像度モデル」ってなんやねん!っておもいますよね?
いろいろ調べてみたところ、
「高解像度」は、主に背景の画質が上がります!
「高解像度モデル」は、キャラクター(敵キャラも含む)、ペットの画質が上がります!
ただ、これらの設定をオフにしているとなかなか不便なのでオフにするのは、おすすめしません。
フレームレートとは?

先ほどの解像度という言葉とちがって、「フレームレート」という言葉を聞いたことがある人は少ないんじゃないでしょうか?
フレームレートとは、ざっっっっくり言うとなめらかさの度合いです!フレームレートの数値が高いほど画面の動きがなめらかになります。
動画などもそうですが、動きのある画面はパラパラ漫画のように1秒間に何枚もの画像を表示して動いているように見せているわけです。
充電の消費量は大丈夫?

この記事を読んでいる皆さんの中には、高画質でプレイしたいけど充電の消費が気になる方もいると思います。
そこで、「高フレームレート」オンの時と、「高フレームレート」オフの時の充電の減り具合を調べました。
検証した結果、ほとんど消耗に差はありませんでした!
ですので、機種にもよりますが高フレームレートをオンにしても問題ないと思います。

高画質ぬるぬる設定で、うらら~ハンターライフ~を楽しもう!!