こんにちは!最近うららのネタ切れを恐れているRakuです。(書くことないのはほんとに辛いw)
今回は、ネタで悩んでいたら頭の隅っこから何とか引っ張り出せた『各キャラの属性の振り方』について書いていきます。
目次
属性とは

まず、属性とは自分のキャラに自分で好きなステータスを与えることができる機能です。
ハンターレベルが上がるたびに5Ptもらえて、そのポイントを使って自分の好きなステータスに振り分けます。
振り分けれる項目は、【賢さ】【スタミナ】【技量】の3つで振り分ける項目によって上がるステータスが違います。
おすすめの振り方
ここからは、各キャラのおすすめの振り方を紹介します!
タンク(ウォリアー、ファイター)

まずは、タンクから紹介します。
タンクという言葉を知らない人に説明しておくと、いわゆる盾役です。敵からの攻撃を受け止めてチームを勝利に導きます!(かっこいい)
基本的に、各キャラの役割にあったステータスに特化した方が強いです。
タンクが優先してあげるべき項目は、【スタミナ】です!
やはり、タンクはHPがないと話にならないので優先してあげるといいと思います。
その次は【技量】です。【賢さ】は後回しで大丈夫です。
アタッカー(メイジ、ウォーロック、ハンター)

アタッカーはご存じの通り攻撃役です。
チームの火力に直結する役割なので、最優先は【賢さ】です!
次に必要なステータスは、【技量】です。攻撃力と同じぐらい会心も大事なので、、、
チャットを見ていても、「うららは、会心ゲー」という人もいるぐらいですw
この3キャラに関しては、後衛なのでHPが低くてもある程度通用します!
アタッカー(アサシン)
アタッカーの中で、なぜアサシンだけを分けたかというと、「アサシンだけ前衛のアタッカー」だからです。
アタッカーなのに、生存力が高いというちょっと異端児。上記のアタッカーと比べると攻撃力は劣りますが。
よって、【賢さ】・【スタミナ】・【技量】バランスよく
が一番いいと思います!
ヒーラー(ドルイド、シャーマン)

回復役であるヒーラーは、チームの火力とは直結しにくいので、
【賢さ】以外を上げましょう!
最後雑ですいません。僕的に、ヒーラーはいるだけで癒しになるので、、、