こんにちは。ラクです!
この記事では、チャプター2からフォートナイトを始めた初心者が猛者とまでは行きませんが、アリーナのディビジョン7(コンテンダーリーグの1番上)までは到達できるレベルまで上達する方法を紹介します!
実際に僕が実践した方法なので、なかなか上達しなくてつまずいている人は是非最後まで読んで、上達してください!!
※この記事はあくまで初心者向けの記事です。中級者、上級者が読んでもあまり得るものはないかもしれません。m(_ _)m
目次
初心者の上達法!
敵に慣れる
これはとても大事なことで、マッチで敵と対面した時に、焦って建築もエイムも悪くなる人は敵に慣れる必要があります。
これを克服するには、ただ1つ。
ソロをやりまくるしかありません。
デュオやスクワッドでも良いですが、味方がいるので緊張感が和らぐので、あまりおすすめしません。(チームランブルも同じ理由でおすすめしません。)
また、どうしても焦ってしまう人は、敵と対面した時に「深呼吸」してください!
少しは落ち着けます。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
毎日コツコツ練習
当たり前ですが、上達するには自分のスキルを磨かなければいけません。
なので、毎日マッチをする前にクリエイティブで15~30分程練習を欠かさないようにしましょう。
まずは、エイムと編集を重点的に練習すればいいと思います。
建築も練習するに越したことはないのですが、今の環境上、昔より建築バトルが起こりにくいので、時間が限られているのなら、エイムと編集を練習しましょう!
立ち回りを学ぶ
プロ選手の動画を見て立ち回りを勉強しましょう。
立ち回りとは何か分からない人のために説明すると、次の安置にどのルートから行くか、自分と敵のHPを考慮して攻撃するのか、それとも、退くのかなどの判断の事です。
プロプレイヤーが、比べ物にならないくらい上手いのは、エイムや建築のレベルもそうですが、長い間フォートナイトをプレイしてきた経験による状況判断、つまり立ち回りも熟練しているからです。
初心者がエイムや建築のレベルをすぐに埋めるのは難しいですが、立ち回りは上手い人のプレイ動画を見れば身につける事ができます!
自分が負けた理由を考える
これは地味ですが、めちゃくちゃ大事です。
上手くなりたいのなら、敵に倒された時に自分の何がダメだったのかを考えましょう。
そして、考える時の注意点ですが、「エイムが下手だったから負けた」や「武器が弱かった」など、大雑把すぎたり自分ではどうしようもないことではなく、「あそこで回復してから詰めればよかった」や「あの状況では一旦退けばよかった」など、次から改善できる箇所を見つけましょう。
これができるようになると成長のスピード段違いに早くなります!
まとめ
この記事の内容をまとめると、、、
- まずは敵に慣れる。(深呼吸も忘れずに!)
- 毎日エイム、編集練習
- プロの立ち回りを勉強する。
- 自分が負けた理由、改善点を考える。
これらができるようになった頃には、アリーナのディビジョン7ぐらいは余裕で到達できると思います!