こんにちは!ラクです。
この記事では、スペルブレイクの炎魔法「パイロマンサー」の使い方を紹介します!
目次
パイロマンサーの解説
パイロマンサーの強いところ
パイロマンサーの強い所をまとめると、
- シンプルな魔法で扱いやすい
- スキル「ホタル」のおかげで機動力抜群
- 火力が出る
ラク
このように、パイロマンサーは初心者でも扱いやすい魔法です!
パイロマンサーの弱いところ
パイロマンサーの弱いところをまとめると、
- 偏差撃ちが必要
- 近距離戦になると、自分にもダメージが入る
ラク
偏差撃ちや距離感は使ううちに慣れてくるので、練習で解決できます!
基本的な戦い方
パイロマンサーの基本的な戦い方は、スキル「ホタル」を中心に戦っていきます。
MEMO
「ホタル」は、自分のフレイムウォールに入ると一定時間飛べるスキルです。このスキルの機動力を活かして敵に攻撃を当てて、またフレイムウォールに戻って飛んで敵に攻撃する動きが強いです!
炎魔法は自爆ダメージがあるので、中距離で戦うのがいいと思います。
相性のいい魔法
パイロマンサーと相性のいい魔法は、「石魔法」と「毒魔法」です!
パイロマンサー×石魔法
この組み合わせは、一言で言うなら「超攻撃型」です!
与えれるダメージが半端ないです。
また、石魔法の弱点である、機動力のなさが先程紹介した「ホタル」で補うことができます。
全魔法で最強クラスの組み合わせです!
パイロマンサー×毒魔法
この組み合わせは、弱点が少ないバランスの取れた組み合わせです!
中距離は炎魔法で対応して、接近してきた敵に対しては、毒魔法で大ダメージを与えます。
また、フレイムウォールに毒をかけることで、毒の炎を作り出しダメージをあげることもできるし、毒の呪文「毒雲」に炎を当てることで、爆発させて中にいる敵にダメージを与えることもできます。
組み合わせ技が使いやすいのも、魅力です!
以上がパイロマンサーの使い方でした!
パイロマンサーはとても強力なクラスなので、是非使って見て下さい!!
